よくある質問
よくあるご質問と回答をご紹介します。
- 予約方法について
-
ホームページからの予約にてお願いします。
また、お問い合わせについてはお電話でも構いません。 - 雨の場合、キャンセル料はかかりますか?
-
基本的には、予約当日に雨風の気象状況に問題がない場合は、
「予約前日50%」「予約当日70%」「連絡なし100%」が必要になります。
当日が雨になりそうな場合はキャンセル料は必要ありません。
テント等を設置後は必要となります。 - 雨の場合でもBBQや宿泊はできますか?
-
小雨の場合は宿泊等には影響はありません。
BBQには、タープの用意をしてください。 - 駐車場はありますか?
-
15台分の駐車場がございます。
一部は車中泊の利用も考慮しているため、台数に制限があります。
ご利用予定の方は、事前にご連絡ください。 - レンタル品はどのようなものがありますか?
-
焚き火台などのレンタルをご用意しています。
また、炭や薪も販売していますので、ぜひご利用ください。
詳細はこちらからご確認いただけます。 - お風呂、トイレ等の施設はありますか?
-
シャワーブース 2ヶ所
五右衛門風呂 1ヶ所(家族予約制) (1月~2月 無料期間)
女性用トイレ 1ヶ所
男女兼用仮設トイレ 2ヶ所 ございます。 - 車は近くまで乗り入れ可能ですか?
-
一部サイトは乗り入れ可能でございます。
※天候と芝生の状態によります。
※4WD車は、乗り入れができるサイトが多くなっています。
乗り入れ不可のサイトであっても、駐車場からサイトまでの距離は近くでございます。 - 何時までチェックインができますか?
-
15:00までとなっております。
遅くなる場合は連絡をお願いいたします。 - チェックアウト時間は何時ですか?
-
基本的に11:00までとなっております。
なお、翌日の空き状況によっては16:00まで延長が可能です。
変更をご希望の方は、事前にお電話での確認または当日にご相談ください。 - 予約の変更やキャンセルを行いたいです
-
メールにてお願いいたします。
前日の場合には、電話にて対応させていただきます。
- 流し台はどちらにありますか?
-
管理棟のそばに1ヶ所、ワイド区画のW2とW3の間に1ヶ所、レギュラー区画R-2下にございます。
冬季(12月~2月)は温水が出る管理棟内の流し台を20:00までご利用いただけます。 - 花火をすることは可能でしょうか?
-
夏季の指定されたエリアおよび期間内で使用が可能です。(期間に関してはお知らせをご確認ください。)
大きな音がするものや打ち上げ花火など、近隣住民に迷惑がかかる花火の使用は禁止です。
外部から持ち込んだ花火の使用は可能です。 - 他のキャンプ場と比べて、このキャンプ場の独自な特徴は何ですか?
-
山間の割には日照時間が長く、冬は昼間暖かく夏の夜は涼しいところです。
また、特に冬場は夜になると風が落ち着いて快適に過ごせます。 - 野生動物や植物に注意が必要な場合、どのように対処されていますか?
-
自生している野生動物には、シカ、アナグマ、タヌキ、モグラがいます。
特に注意はしていませんが、ごみの処理等の問題によって人との距離が近くなり対処が必要となるかもしれません。 - キャンプ場ではどのような宿泊オプションが提供されていますか?
-
一般テントの宿泊、デイキャンプ、車中泊の他、川遊び用の駐車場としてもご利用いただけます。
- キャンプ場の訪れるべき最適な季節は何ですか?
-
キャンプ場は四季折々の魅力が有りますが、特に12月から5月の期間は夜間の風が他地域に比べて弱く、焚き火には最適のキャンプ場で夜の星も大変綺麗です。
夜は冷えますので電源サイトをご利用ください。 - 気象条件が不安定な場合、どのように対処されていますか?
-
HP、電話、メール、SMSなどを通じて連絡させていただきます。
- Wi-Fiはありますか?
-
ワイド区画のW1,W2 レギュラー区画のR2,R3でご使用いただけます。
- キャンプ入門用セットのレンタルはありますか?
-
数に限りがございますがご用意しています。
テントコット 2個
テント(1~2人用) 2個 - 電源はありますか?
-
ワイドサイトごとに設置されており、計3ヶ所ございます。
最大で1000Wまでご使用いただけます。 - 直火焚きはできますか?
-
レギュラー区画のR1,R2でご利用いただけます。
※廃材は釘等が含まれているためご利用いただけません。

芝生サイト焚き火用レンガ


コメント